2024/01/17

【ご当地キャラ博2023】10月21・22日「ひこにゃん」の地元彦根市で開催!全国35都道府県と海外から集結

きゃらポチッコラム

毎年、滋賀県彦根市で行われている「ご当地キャラ博」をご存じですか?
今年はアフターコロナということもあり、これまでとは違う催し物も追加されました。

しかしこれまでのイベント内容と、何が違うのでしょうか。
今回は「ご当地キャラ博2023」のイベント内容や人気だったゆるキャラたちをご紹介していきます。

「ご当地キャラ博2023」とは

ご当地キャラ博2023とは、全国から100体以上のゆるキャラが参加するイベントで、今年も滋賀県彦根市で開催されました。
しかしなぜ毎年滋賀県彦根市で開催されているのでしょうか。
以下にて、ご当地キャラ博2023についてご紹介していきます。

全国から100体を超えるゆるキャラが集結

全国で活躍するキャラたちが滋賀県彦根市に集まり、「ご当地キャラ博2023」が行われました。
ご当地キャラ博2023とは、全国からゆるキャラが集まり、各地の魅力をアピールできるイベントで、2008年から行われています。

今年のご当地キャラ博2023は、2023年10月21日・22日に行われ、初日の来場者数は3万人を超えるほど大盛況の幕開けとなりました。
会場ではアリーナステージでのPRパフォーマンスや、ゆるキャラ公式グッズの販売などが行われた他、推しキャラとの記念撮影なども楽しめたようです。

なぜ彦根市で開催されたのか

ご当地キャラ博が初めて開催されたのは2008年のこと。
ゆるキャラとして初めて誕生したのが彦根市の「ひこにゃん」であったことから、初回から変わらず彦根市で行われるようになりました。

今年も「ご当地キャラ博2023in彦根」として彦根市で開催され、35都道府県と海外からゆるキャラたちが参加。
総勢100体を超えるゆるキャラたちがご当地PRを一生懸命行っている姿を見ることができました。

コロナ禍で開催が中止になった年や、オンライン開催となってしまった年もあったため、会場では再会を喜ぶように抱き合っているゆるキャラたちもいたようです。

「ご当地キャラ博2023」のイベント内容

ご当地キャラ博2023では、全国のゆるキャラたちがご当地の魅力をPRするために、さまざまな催し物を用意していました。
アリーナステージでのご当地PRはもちろん、今年から開催された催し物もご紹介していきます。

グッズ販売

ご当地キャラ博2023では、毎年会場内で各ゆるキャラたちがグッズ販売ができるようブースが設けられており、ご当地の魅力を手にとって堪能することができました。
例えば、北海道応援キャラクター「コアックマ」のハンディファンや、福島県非公式キャラ「カッパぐりーん」のエコバックなど、普段使いできるグッズや記念になるグッズなど個性豊かなグッズをそれぞれ販売していました。

さらにグッズ以外にも各地の名産物が販売されるなど、ゆるキャラだけでなく地元の味を知ることもできたようです。

写真撮影

イベント内では、ゆるキャラと一緒に写真撮影を行うこともできました。
会場内でゆらゆらと練り歩くゆるキャラたちに話しかけ、スタッフの方に写真撮影をしてもらうなど、参加者たちはなんともゆるやかで、和みながら交流を楽しむことができたようです。

また、普段会うことができないゆるキャラや、今回初めて知ったゆるキャラと写真撮影ができたことから、子供から大人まで笑顔でイベントを過ごしていました。

アリーナステージでご当地PR

会場では分刻みでスケジュールが組まれており、その中でも大盛り上がりだったのがアリーナステージでのご当地PRです。それぞれのゆるキャラの自己紹介や、ご当地に関する魅力を伝えたり、思い思いに発表していました。
さらに公式テーマソングを披露するゆるキャラもおり、音楽に合わせてダンスをするなど、体全体で楽しめるPR活動を行っているゆるキャラもいました。

また、アリーナステージの他にロビーステージも設けられており、2日間に渡り2つのステージでご当地に関する魅力をPRしていたようです。

一期一会!キャラクター茶会

「一期一会!キャラクター茶会」は、ゆるキャラたちが季節の茶菓子やお茶を運んでくれるなど、なんともゆるやかな癒しの時間を過ごすことができるイベントです。

彦根市の井伊直弼公が「一期一会」の精神を継承していたことから、今年から「井伊直弼公の功績を尊び茶の湯・一期一会の文化を広める条例」が施行され、それを記念してご当地キャラ博2023でも開催することが決定しました。

今年は、ご当地キャラ博2023の会場内にある「プロシードアリーナHIKONE 多目的ホール」で行われ、前日にチケットを購入できた約140名の方が楽しむことができたようです。

特に人気だったご当地ゆるキャラTOP5

ご当地キャラ博2023では、全国や海外から100体以上ものゆるキャラたちが集まりましたが、中でも人気だったゆるキャラたちを5選ご紹介していきます。

人気の理由や、会場で見せてくれたパフォーマンスなどもご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。

「ゆるバース」とは

「ゆるバース」とは、アフターコロナでも開催できる形態として復活したゆるキャラグランプリで、株式会社NTT QONOQが提供する空想空間プラットフォーム「DOOR」にて開催されました。「ゆるキャラ」と「メタバース」が融合されており、参加するご当地キャラたちの宣伝活動を閲覧したのちにスマートフォンやパソコンで投票することができます。

さらにリアルでもイベントが設けられており、第1回となるゆるバースでは兵庫県淡路島にて決選投票と表彰式が開催されました。

開催された期間は以下の通りです。

ひこにゃん(滋賀県)

ひこにゃん

ひこにゃんは、ゆるキャラ第一号とも言われている滋賀県彦根市のゆるキャラで、彦根城のPR活動をするために誕生しました。開催地のゆるキャラでもあるため、アリーナステージでの開幕式や閉幕式、さらに今年から開催されたキャラクター茶会に参加するなど、大忙しの2日間となったようです。

ゆるキャラ界の火付け役でもあるひこにゃんなため、会場にいた参加者たちもひこにゃんの登場に歓喜している場面も見られました。これからもご当地キャラ博を彦根市で開催した際は、ひこにゃんのことを応援してあげましょう。
引用元:ひこにゃんFacebook

くまモン(熊本県)

くまモン

くまモンは、熊本県をPRするために誕生したゆるキャラで、これまで熊本だけでなく全国にも足を運び、くまモンファンに会いに行っています。今年のご当地キャラ博2023でも人一倍人気があり、参加者だけでなく他県で活躍するゆるキャラからも写真撮影をお願いされるなど、とても可愛らしい2ショットを見ることもできました。

また、アリーナステージで熊本のPRを行えたり、くまモンブースが会場の真ん中に設置されたりと、人気のあるゆるキャラであることゆえの主催者側からのおもてなしも感じることができました。
引用元:くまモンランド

しんじょう君(高知県)

しんじょう君

しんじょう君は、高知県須崎市のゆるキャラで、2016年のゆるキャラグランプリで1位を獲得したこともある人気者です。今回のご当地キャラ博2023ではハロウィン仕様で登場してくれたしんじょう君。しんじょう君ブースではこれまで販売してきたグッズの他に、新商品もラインナップしたことから、辺りはしんじょう君ファンで溢れていました。

じつはしんじょう君の地元でもある須崎市では「ご当地キャラまつりin須崎」も行われており、今年で第8回を迎えました。全国から須崎市にゆるキャラたちが集まるため、しんじょう君はおもてなしを頑張っているようです。
引用元:しんじょう君オフィシャルサイト

ぐんまちゃん(群馬県)

ぐんまちゃん

ぐんまちゃんは、群馬県の公式ゆるキャラで、ご当地キャラ博2023では同じ群馬県のゆるキャラでもある「あおま」や「みーみ」と一緒に行動している様子が見られました。今年から開催された「一期一会!キャラクター茶会」では、トリとなる7組目に参加し、多くのゆるキャラファンを癒すことができたようです。

また、ぐんまちゃんの誕生はあのひこにゃんよりももっと前だったことはご存じですか?じつはぐんまちゃんは1994年の全国障害者スポーツ大会のマスコットとして誕生し、今年で30歳を迎えました。長きにわたり多くの人を和ませたり、ご当地のPRを行っていたなんて驚きですね。
引用元:ぐんまちゃんオフィシャルサイト

ホヌッピー(ハワイ)

ホヌッピー

ホヌッピーは、ハワイ応援キャラクターとして活動しているゆるキャラで、今年もハワイから参加してくれました。ホヌッピーは日本とハワイの文化交流の発展を応援しており、会う人1人1人が幸せになれるよう願ってくれています。

合言葉は「アロハッピー」なので、今回のご当地キャラ博2023でもあらゆるところで聞けたのではないでしょうか。海外から参加してくれたのはホヌッピー以外にも、タイのゆるキャラ「CEちゃん」も参加してくれたようです。
引用元:ホヌッピーオフィシャルサイト

まとめ

今回は「ご当地キャラ博2023」について解説していきました。2008年からゆるキャラの聖地である彦根市で開催されているご当地キャラ博はコロナ禍を乗り越え、今年も開催することができました。今年は別ブースにて新たに「一期一会!キャラクター茶会」が開催されるなど、これまでとは違う催し物が用意され、例年以上に盛り上がりを見せたのではないでしょうか。

毎年10月に行われる恒例行事となったご当地キャラ博では、全国で活躍するゆるキャラたちが集まり、思い思いにご当地の魅力を伝えてくれています。また、アフターコロナとなった今では、今回のご当地キャラ博2023のように全国でさまざまなイベントが開催されているので、これまで以上にゆるキャラたちを応援してあげてはいかがでしょうか。

一覧へ戻る

TOPページへ戻る